カラクリ.jp

MENU

  • WordPress
    • WordPress を始める
    • テーマとプラグイン
  • HTML・CSS・JS
  • SEO
  • サーバー
    • FUTOKA サーバー
  • 運営情報

IE でスクロールバーがコンテンツに重なる問題を解決する

IE(10+)ではコンテンツとスクロールバーが重なることがあります。スクロールバーは一定時間経過すると自動で隠れますが、コンテンツは読みにくく、クリックしにくくなります。viewport の width プロパティに device-width を設定するとこの問題が起こります。このページを読む

投稿日
2015年7月17日
カテゴリ
HTML・CSS・JS

Web / アイコンフォントの CSS 設定 2015

WEB フォントやアイコンフォントの CSS を、実用の範囲で簡潔に設定します。?#iefix とそれに関連する問題についても解説しますが、このハックは使いません。IE8+, 多くのモダンブラウザ, Android, iOS などに対応します。このページを読む

投稿日
2015年7月16日
カテゴリ
CSS

IE8 で border-spacing の rem/px フォールバックは機能せず

IE8 は rem に対応しないブラウザです。互換性を保ちつつ rem を指定するためには px も同時に設定します。ところが IE8 では border-spacing に関しては rem を読み込んでしまいます。ただし rem は適切に処理されず、px の設定にもフォールバックしません。このページを読む

投稿日
2015年7月16日
カテゴリ
CSS

仮想マシンを使って特定のWindows環境下のIEを試験をする

Microsoft の modern.IE は、特定の OS とその IE の試験のための仮想マシンを無償提供しています。仮想マシンは VirutalBox や VMWare 向けに提供されます。ここでは VirtualBox 使って OS ごと IE を試験する方法について解説します。このページを読む

投稿日
2015年7月16日
カテゴリ
HTML・CSS・JS

CSS だけで table をレスポンシブデザインに対応させる

CSS のみでテーブルをレスポンシブデザインにします。ブラウザが設定する標準的なテーブルの場合、解像度が低いデバイスでは、セルの幅が狭くなって読み難くなります。ここではスクロールバーによってセルの幅を維持するようにします。( iOS / Android 対応 )このページを読む

投稿日
2015年7月10日
カテゴリ
CSS

WP で CDN の jQuery を使う:フォールバック・キャッシュ対応 - 2

WordPress で扱う jQuery を Google の CDN から読み込むようにします。また CDN から読み込めない時は、WordPress 標準のものを読み込むようにします(フォールバック)。ここで解説する方法は古い方法です。ページから、新しいページを参照してください。このページを読む

投稿日
2015年7月10日
カテゴリ
HTML・CSS・JS,
WordPress

WP で CDN の jQuery を使う:フォールバック対応 - 1

WordPress で扱う jQuery を Google の CDN から読み込むようにします。また CDN から読み込めない時は、WordPress 標準のものを読み込むようにします(フォールバック)。ここで解説する方法は古い方法です。ページから、新しいページを参照してください。このページを読む

投稿日
2015年7月10日
カテゴリ
HTML・CSS・JS,
WordPress

投稿ナビゲーション

前のページ ページ1 … ページ9 ページ10 ページ11 … ページ20 次のページ

人気ぺージ

Google Analytics Dashboard for WP の導入手順

WordPress でページのソース上部に空行ができる

schema 2.0 の WPHeader や WPSideBar の使い道がない

ol 要素のリストを 1-1 や 1.1 のように表示する方法

「Notice: has_cap の使用は…」はプラグインを確認する

新着ページ

Express(node.js) の起動コマンドは Win と Mac で異なる

Windows で node-gyp(npm) が動かないとき公式を確認する

MySQL で root のパスワードを消す方法

nodist を Windows に導入する手順と導入中のエラー

WP で固定ページも一覧する方法 pre_get_posts を使う

おすすめページ

Express(node.js) の起動コマンドは Win と Mac で異なる

Windows で node-gyp(npm) が動かないとき公式を確認する

MySQL で root のパスワードを消す方法

nodist を Windows に導入する手順と導入中のエラー

WP で固定ページも一覧する方法 pre_get_posts を使う

© カラクリ.jp Powered by WordPress Theme カラクリ